ITのたね

Information Technologyの方向をみさだめてみましょう

人工知能は人を超えるか?実際にやってみてみよう。

汎用人工知能研究最前線

 

人工知能について色々インターネットを探していて、かずー氏という人が脳科学の観点からそのシステムの解析の現状を報告されています。つい最近シリーズが完結しています。ずーっと毎回楽しみにしていたのですが、今人間の脳はどこまでわかっていて、これからどこを調べようとしているのか、等わかりやすく説明されています。アドベントカレンダーという名前はクリスマスに向けての連載だっだのでこのタイトルにされたようですが、かなり知的な方の様です。このまま研究が進んでいくと、汎用人工知能は多分いつかそう遠くない未来に作られそうな感じをうけました。やはり、色々な脳の部分を統合することにより実現するという考え方が主流なようです。

kazoo04.hatenablog.com

特に研究者の目から見た解決すべき問題点が、そのままシンギュラリティの論争の答えになるような気がします。たとえば、人間は何もしていないときも脳は動いている。何をしているのか?とか、何かに注意(注目)する大元はどこからくるのか?とか、何かを意識するとはどういうことか?、記憶はどのようにされているのか等です。かずー氏は科学者一般がそうであるようにシンギュラリティ肯定派のようで、これらは脳科学が解き明かしてくれると期待されています。

まだまだ先は遠いですが、これらが脳科学で明らかにされていくことにより汎用人工知能は作られることになりそうです。